今の時代こそ運動が大切!子どもの笑顔と心身の健康のために
子どもにとって、今はこの瞬間しかありません。子どもを取り巻く環境は複雑さを増していますが、そんな時代だからこそ、子どもたちにとって運動を続けられる環境は大切だと考えます。運動習慣は身体的、精神的な成長へも影響を及ぼします。
子どもたちの笑顔と心身の健康を守り続けます。
運動リトミック教室〈生後3か月~未就園児対象〉
地域に根差し開講15年・延べ7000組以上を指導させていただきました。運動リトミック教室を卒業した子どもたちは皆、運動大好き!リズム感アップ!、そんな成長を見せてくれています。
機敏性・集中力・抑制力を培うリトミックや、運動あそびを親子で楽しみながら、お子様の前頭前野を活性化させ、運動神経をぐんぐん発達させる教室です。柳沢運動プログラムを導入している運動教室は、東信地域では当教室だけです。軽井沢、南佐久、小諸市、上田市など他市町村からもご参加いただいています。
- Baby運動リトミック教室〈生後3か月からつたい歩きまで〉
- 幼児向け運動リトミック教室〈あんよ期から未就園児まで〉
発達段階にあわせた、上記の2クラスをご用意しています。子どもとママが、広くつながり、わかちあう場所としてご活用ください。
2021年にはNHK「ひるまえほっと」の取材も受けた、注目の講座です! |
運動リトミック教室3つの効果
・9つの分野からのアプローチ方法によってお子様の能力を磨くノウハウを知ることで、お子様の才能を開花させます
・多種多様な動きの獲得をすることによって、神経回路(シナプス)の結合を促しながら身体と脳の発育を促します
・0歳~リズム感覚と音に触れあうことは、情緒の安定、運動神経の発育に繋がります
柳沢運動プログラムとは?
松本短期大学・柳沢秋孝名誉教授によって考案された、運動プログラムです。お子様の生きる力の土台作りを目指し、脳科学の面からも成果が実証されています。
こんな方におすすめです
- 親子で楽しみながら、お子様の運動機能の発達を促したい
- お子様の身体の発達、成長のうえで大切なことを知りたい
- 他人と比べない子育て方法を知りたい
- おうちにいると、子どもと二人きりなので外に出て気分転換したい
- ママ友を作って育児を楽しみたい
- お子様の発達について聞きたいことがある
- お子様の意欲、思いやりの気持ちを育む方法を知りたい
- お子様の運動神経をUpさせる運動を知りたい
幼稚園教諭時代、当たり前に逆上がりができない、ケンケンパができない子どもたちを目の当たりにし、なんとかしなくては!と危機感を感じました。便利になった現代社会では、子どもたちが外遊びをする機会、運動の機会が減り、子どもたちの体力が低下しています。
乳児期からの運動あそび習慣はとても大切です。なぜなら、運動神経の発達は育つ環境で95%が決まるからです。遺伝はたったの5%。自分自身が運動が苦手で…とおっしゃるお母様がいらっしゃいますが、親子で楽しみながら、お子様が目をかがやかせてぐんぐんと成長する姿に喜んでいただいています。
「運動と語彙力は比例する」と言われており、日頃たくさん身体を動かして過ごしている子どもたちほど、語彙が豊かになります。
また、このレッスンでは「一人一人の個性を育むこと」大切にしています。他人と比べるのではなく、今日のお子様と、これからのお子様のよいところを伸ばしていくための言葉がけで、お子様自信を育み、心と身体・脳の発達を促し、健やかな育ちを支援します。
運動リトミック教室〈受講者様の感想です〉
たくさんのお友達と、楽しみながらコミュニケーションをとれるようになって欲しいと思い、運動遊び教室に入りました。 はじめは、雰囲気に圧倒され、1時間のうち半分は抱っこでしたが、だんだん慣れてきて私から離れられるようになり、お友達を見て真似をしたりしながら、できる事が増えてきて、子供の成長を見るのがとても楽しいです。上の娘(4歳)も通っていましたが、ピアノの先生にリズム感をほめられます。 リトミックのおかげかなと思っています。
(軽井沢町・N.A様)
私から少しも離れられず、友達の輪に入れなかった娘が、友達と手を繋いで遊んだり、一人でサークルを楽しんだり、先生に鉄棒を手伝ってもらってできるようになりました。自分から知らない人に話しかけられない娘が、先生に自分のやりたいリトミックをリクエストしていて驚きました。自分の名前を言ったり、質問に答えたりできるようになり、今では家で”リトミックごっこ”をして遊ぶように…ピアノを弾いて「みんな~」と先生の真似をして遊んでいます。
入園前に集団の経験ができ、一人の先生の話を聞いて動くという経験ができ、本当にリトミックを始めてよかったなと思っています!
何より、志穂先生が子どもの小さな呟きを聞き逃さないでいてくれることや、内容や言葉掛けを工夫し、できない子への対応をしてくださるおかげです。(佐久市・Y. K様)
えがお体育スクール〈年少児〜小学生対象〉
幼児・小学生体育スクールは、松本短期大学・柳沢秋孝名誉教授によって考案された柳沢運動プログラムを導入している、東信地域唯一のスクールで、講師は2人体制で指導にあたっています。
軽井沢、南佐久、小諸市、上田市など他市町村からもご参加いただいており、脳科学の面からも成果が実証されている運動プログラムにより、子どもたちが笑顔で楽しく運動し、生きる力の土台を育みます。
体育スクールでは、お子様のこんな力を培います。
- 支持力〈転んだ時に手が出ない、自分の身体を支える力、跳び箱を飛び越す力〉
- 懸垂力〈身体をひきつける力、鉄棒のぶら下がり、逆上がり、うんていに繋がる力〉
- 跳躍力〈ジャンプをする力、足を揃えてジャンプ運動は、縄跳びができるようになる力〉
- 友達同士での関わり方、思いやりの心
- 精神的に強く、たくましく生きていける精神力
人間は、10歳までに体験したことは生涯忘れることがありません。10歳までに神経系の発育はほぼ確立され、たとえば自転車の乗り方など、それまでに体験し身につけた身体の動かし方や身のこなし方は、大人になっても自然に動かせるのです。
運動や外遊びの機会が減った現代社会だからこそ、子どもたち同士でのコミュニケーション力をUPさせる言葉がけを大切にし、自らが考えて思いやりを持って過ごせる教室を目指しています。身体を動かすことが楽しい!嬉しい!心地よい!と感じることのできることのできる環境で、子どもたちは小さな成功体験を日々積み重ね、自己肯定感を育んでいきます。
えがお体育スクール3つの効果
・姿勢改善・パフォーマンスUPに繋がる体幹トレーニング・コーディネーショントレーニングにより運動機能を高めます
・跳び箱・マット運動・縄跳び等、小さな成功体験を積み重ねたお子様は自己肯定感が向上し何事にも積極的になります
・他地域からの仲間との出合いによって、自己を発揮しお子様持っている可能性を最大限に引き出しながら、これからの時代に求められるコミュニケーション能力を高めることができます
幼児・小学生体育スクール〈受講者様の感想です〉
息子が志穂先生のスクールに通い始めて3年目。今年から下の娘も通い始めました。二人ともとにかく、毎週楽しみで仕方がないようです。親としては、スクールに通うことで、体を動かす楽しさがわかるようになればいいな、と感じていました。
しかし、このスクールで得られるものはそれだけではありませんでした。ここで一緒に運動遊びをしている異年齢のお友だちとの関わり!憧れのお兄ちゃんお姉ちゃんを目標にしたり、かわいい年下の子たちを気遣って遊んだりしている姿を見て驚きました。また、運動あそびを通し、小さな成功を積み重ねていったことで、できなくてもあきらめない!できるようになるまで頑張りたい!!という粘り強さが身についてきました。素敵な仲間がいて、意欲的に取り組んでいるので、運動能力もアップしています!子どもたちが楽しんで通える運動スクール、通わせて良かったです!
(佐久市・K.S様)
ベビーダンス教室〈生後3か月~2歳児親子対象〉
ママの心に寄り添いながら、赤ちゃんとの時間を慈しむ、ベビーダンス教室です。
持ち物 抱っこひも・体温計・水分・お子様に必要なもの
赤ちゃんを抱っこひもで抱っこし、心地よいリズムでダンスを踊ります。ベビーダンスインストラクターを真似ながら踊る簡単なステップなので、安心してご参加していただけます。ダンスの経験はいりません。レッスンの後は、ベビーダンス仲間とおしゃべりに花を咲かる楽しみも!
家族みんなが笑顔になれる教室です。
こんな方に好評です
- 育児ストレスを解消したい
- 産後のダイエットに
- 赤ちゃんの夜泣き対策に
- 地域でママ友づくりをしたい
ベビーダンス教室〈受講者様の感想です〉
初めてのベビーダンス、思ったよりハードではなく、でも、しっかり身体を動かせて良かったです♪
自分から笑うことの大切さ、改めて志穂さんから学びました。鏡は先に笑いませんものね…いつでもどんな相手にも笑顔を送り続ける志穂さんは本当に素敵です。
子どもだけは先に笑ってくれることに最近気づいたんです。
そんな子ども達の未来を明るくするために活動されている志穂さんを、これからも応援していきます。
(佐久市・R.I様)